
〔エコノミストリポート〕株式 自社株買いの功罪 米国は株主還元として増加 日本がやると世界で勝てない=藤田勉
エコノミスト 第100巻 第26号 通巻4753号 2022.7.5
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第26号 通巻4753号(2022.7.5) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全3665字) |
形式 | PDFファイル形式 (630kb) |
雑誌掲載位置 | 34〜36頁目 |
岸田文雄首相が「新しい資本主義」のために自社株買い規制を実施する可能性が出てきた。しかし米国と比較すると実態は異なる。 昨年12月の衆議院予算委員会で、「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄首相は、企業の自社株買い(自己株式取得)の指針に言及した。突然、首相が自社株買い規制を言い出したように見えるが、事の発端は米国である。 昨年11月、米国のジョー・バイデン政権の目玉の政策を網羅するビルド・バック・…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3665字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。