
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 夏場に底入れなら成長株の反転も=三宅一弘
エコノミスト 第100巻 第22号 通巻4749号 2022.6.7
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第22号 通巻4749号(2022.6.7) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全851字) |
形式 | PDFファイル形式 (487kb) |
雑誌掲載位置 | 59頁目 |
日本や米国をはじめ世界の株式は年初以降、インフレの進行と金融引き締め、資源エネルギー価格の上昇、ロシアによるウクライナ侵攻、中国景気の失速などのマイナス要因が重なる「複合的下落相場」となった。新型コロナウイルス感染拡大収束と経済再開など好材料もあったが、悪材料が勝った。特に欧米を中心とする物価高騰と抑制のための強硬な金融引き締めへの警戒が株安の主因とみられる。 注目の米国の金融政策は3月に0・2…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全851字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。