〔2022年の経営者〕編集長インタビュー 若月雄一郎 日本ペイントホールディングス共同社長
エコノミスト 第100巻 第21号 通巻4748号 2022.5.31
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第21号 通巻4748号(2022.5.31) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2544字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (944kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
◇成長する世界市場に塗料売り込む Interviewer 秋本裕子(本誌編集長)── グローバル展開する国内首位の塗料総合メーカーです。コロナ禍でも業績は好調ですね。若月 売り上げは伸びており、2022年度の通期業績予想も増収増益の見込みです。塗料にはあらゆるものをコーティングして守り、彩りや機能を与える役割があります。例えば自動車でいえば車体に美しい色つやを表現し、紫外線劣化やさびから守ります…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2544字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕池谷裕二
〔FOCUS〕地政学リスクに翻弄 過去最大赤字のソフトバンクG 投資厳選する「守り」の方針へ=後藤逸郎
〔FOCUS〕第62回(2021年度)エコノミスト賞 小倉義明氏を表彰 地域金融機関の課題を分析=編集部
〔深層真相〕G7で石炭火力30年廃止案 日本の本音は意外な「楽観」
〔深層真相〕大麻草の成分で規制緩和論 過剰摂取を招く懸念も


