〔闘論席〕古賀茂明
エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号 2022.5.24
| 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第20号 通巻4747号(2022.5.24) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全865字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (384kb) |
| 雑誌掲載位置 | 3頁目 |
テレビを見ていて気になることがある。連日流れるトヨタ自動車のCMで、消費者は日本の自動車メーカーが電気自動車(EV)開発競争で世界に出遅れたと気付けないのではないかということだ。俳優の香川照之氏が「新車を1、2台発表するのかと思ったら、すごい数の電気自動車」とハイテンションで宣伝する。しかし日本経済新聞が報じたとおり、そこに並んだ16台のうち11台は粘土製(クレーモデル)だった。このCMは、「E…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全865字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2022年の経営者〕編集長インタビュー 澤田純 NTT社長
〔FOCUS〕資源高と円安の恩恵 大手商社7社が過去最高益 「投資のプロ」の真価が問われる=金山隆一
〔FOCUS〕木原正裕 みずほフィナンシャルグループ社長 「社員の意見を吸い上げ改革。環境課題の解決は商機だ」
〔深層真相〕TSMC創業者が米国批判 対インテルけん制も
〔深層真相〕吉野家「生娘しゃぶ漬け」 時代錯誤なマーケ戦略露呈


