
〔アートな時間〕美術 没後50年 鏑木清方展 美人画の領域に安住せず挑戦 人々の生活の細部に目を=石川健次
エコノミスト 第100巻 第18号 通巻4745号 2022.5.10
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第18号 通巻4745号(2022.5.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1395字) |
形式 | PDFファイル形式 (1209kb) |
雑誌掲載位置 | 108〜109頁目 |
桃の節句を控えた雛市(ひないち)で、ふき綿仕立ての華やかな着物に真っ赤なショールをまとった女の子が母親に雛人形をねだっている。図版の作品だ。同じくいかにも高級そうな青いショールを身にまとう母親は、どれがいいかと娘の頭越しに身を乗り出すようにして物色中のようだ。和やかで温かな光景だろう。 近代の日本画で上村松園と並ぶ美人画家の双璧とうたわれる文化勲章受章者の鏑木清方(かぶらききよかた)(1878〜…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1395字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。