
〔書評〕永江朗の出版業界事情 配本最適化へ新会社スタート
エコノミスト 第100巻 第16号 通巻4743号 2022.4.19
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第16号 通巻4743号(2022.4.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全942字) |
形式 | PDFファイル形式 (297kb) |
雑誌掲載位置 | 56頁目 |
昨年の5月、大手出版社3社と丸紅が出版流通改革のために新会社設立に向けて協議を開始、というニュースが出版業界に衝撃を与えた。講談社、集英社、小学館が、日本出版販売やトーハンなど既存の取次業者から離れて、自前の流通システムを構築するのではないか、と受け取る向きもあった。 このほど、ようやくその全貌が明らかになった。丸紅と丸紅フォレストリンクス、講談社、集英社、小学館が3月11日に設立した新会社「P…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全942字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。