
〔特集〕洋上風力のつまずき 三菱商事エナジーソリューションズ 岩崎芳博・社長 「経験豊富な人材多く低価格を実現できた」
エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号 2022.3.29
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号(2022.3.29) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全1420字) |
形式 | PDFファイル形式 (1654kb) |
雑誌掲載位置 | 33〜37頁目 |
<インタビュー> 三菱商事の国内再生可能エネルギー子会社で、今回の入札で中心的な役割を果たした三菱商事エナジーソリューションズの岩崎芳博社長に、低価格実現の理由を聞いた。── なぜ上限価格の半値以下を実現できたのか。岩崎 三菱商事には欧州で10年来洋上風力をゼロから開発してきた人間が社内に多数いる。経験を持つ人材を今回のプロジェクトの担当にして、入札に向けて、風車メーカーなど機器のサプライヤー、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全1420字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。