
〔特集〕洋上風力のつまずき 三菱商事の安値に騒然 思惑外れた新産業の“国策”=金山隆一
エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号 2022.3.29
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第13号 通巻4740号(2022.3.29) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全4526字) |
形式 | PDFファイル形式 (1654kb) |
雑誌掲載位置 | 33〜37頁目 |
<価格破壊で大混乱 洋上風力のつまずき[前編]> 秋田県沖2海域と千葉県沖の、計3海域で計画されている着床式洋上風力発電の開発、運営事業者を選ぶ日本初の入札で、三菱商事が3件すべてを落札し、産業界に衝撃が走っている。約1兆円の発注規模が半分以下に縮む水準の安値落札だったからだ。 設備や工事の受注をもくろんでいた企業だけでなく、大型の再生可能エネルギー開発で地域経済の活性化を期待していた自治体から…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全4526字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。