 
       
         〔図解で見る〕電子デバイスの今/59 需要急拡大で大争奪戦 EV用リチウムイオン電池=津村明宏
         エコノミスト 第100巻 第11号 通巻4738号 2022.3.15
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第11号 通巻4738号(2022.3.15) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2515字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (916kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 40〜41頁目 | 
自動車の急速なEV(電気自動車)シフトに伴い、これに搭載されるリチウムイオン電池(LiB)の需要も急拡大している。カナダの調査会社アダマス・インテリジェンスが2月に発表した最新の統計によると、2021年のEV用バッテリー市場規模は286・2ギガワット時となり、20年の134・4ギガワット時から倍増したと発表した。 EVの世界販売台数が前年比113%増と大幅に伸びた恩恵を受け、バッテリーの需要も急…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2515字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
  
           〔独眼経眼〕米国の物価上昇をけん引する「家賃」=愛宕伸康
〔独眼経眼〕米国の物価上昇をけん引する「家賃」=愛宕伸康
 〔東奔政走〕自民の存立基盤揺るがし始めた「1票の格差」是正の時限爆弾=人羅格
〔東奔政走〕自民の存立基盤揺るがし始めた「1票の格差」是正の時限爆弾=人羅格
 〔株式市場が注目!海外企業〕/21 プロジニー 不妊治療や家族形成で成長=岩田太郎
〔株式市場が注目!海外企業〕/21 プロジニー 不妊治療や家族形成で成長=岩田太郎
 〔学者が斬る・視点争点〕目指すべき将来像を言葉に託す=加藤敬太
〔学者が斬る・視点争点〕目指すべき将来像を言葉に託す=加藤敬太
 〔情熱人〕/21 スポーツの新たな価値を生み出す 早川周作 卓球チームオーナー
〔情熱人〕/21 スポーツの新たな価値を生み出す 早川周作 卓球チームオーナー
 
  

