
〔書評〕海外出版事情 中国 作品のない詩人たち=辻康吾
エコノミスト 第100巻 第5号 通巻4732号 2022.2.1
掲載誌 | エコノミスト 第100巻 第5号 通巻4732号(2022.2.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全988字) |
形式 | PDFファイル形式 (304kb) |
雑誌掲載位置 | 54頁目 |
中国西域の風物を詠(うた)った唐詩といえば、「葡萄の美酒夜光の杯」で始まる王翰(おうかん)の「涼州詞(りょうしゅうし)」が有名だ。だが実は同名の詩には同じく盛唐の王之渙(おうしかん)の作品がある。「春光は度(わた)らず 玉門関」の一節を知る人もいるだろうが、二首で構成される七言絶句には黄河の果て、砂漠と高山の雄大な風景から辺塞を守る兵士の心情まで詠まれている。清末の思想家、章炳麟(しょうへいりん…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全988字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。