〔2021年の経営者〕編集長インタビュー 千葉尚登 プリマハム社長
エコノミスト 第99巻 第33号 通巻4713号 2021.9.7
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第33号 通巻4713号(2021.9.7) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2463字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (914kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
◇ウインナー「香薫」が好調、養豚に力 Interviewer 藤枝克治(本誌編集長)── 2021年3月期、ハム・ソーセージ大手の中で唯一、増収増益でした。千葉 昨年の4、5月は緊急事態宣言が出て消費者がスーパーで食料品を買いだめしました。ソーセージなどの加工食品は冷蔵庫に入る量に限界があるので、その後も定期的に購入します。感染を恐れてお店に長時間いたくない消費者は、知名度の高いメーカーの製品を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2463字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕片山杜秀
〔FOCUS〕消費者物価が新基準 大きな上昇基調は期待できず 今後は欧米との格差がより鮮明に=斎藤太郎
〔FOCUS〕ペイペイが手数料 負担回避か非接触対応か 店舗側には一長一短=小山安博
〔深層真相〕総裁選出馬の高市氏 安倍氏も後方支援?
〔深層真相〕炭素税で財源狙う財務省 劣勢の環境省が異例人事


