〔書評〕『起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』 評者・黒木亮
エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号 2021.3.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号(2021.3.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1244字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (707kb) |
| 雑誌掲載位置 | 58〜59頁目 |
◇著者 大西康之(ジャーナリスト) 東洋経済新報社 2000円 ◇人材力を最大化した独自企業 カリスマ創業者の卓越と凋落 評者の友人に元リクルート社員が何人かいる。皆、溌剌(はつらつ)と明るく、元気な人たちばかりである。 一方で、同社の就職情報誌や社名などに接する機会はあるものの、全体像は今一つ掴(つか)みにくい。その不思議な会社と創業者の実像を見事にガラス張りにしたのが本書だ。 著者は、リクル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1244字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔言言語語〕〜3/11
〔編集後記〕中園敦二/浜條元保
〔書評〕『後藤新平の台湾 人類もまた生物の一つなり』 評者・高橋克秀
〔書評〕話題の本 『そこに工場があるかぎり』ほか
〔書評〕著者に聞く 『サラ金の歴史』 著者・小島庸平さん


