〔海外企業を買う〕/330 ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ コロナで大躍進「ビデオ会議」大手=小田切尚登
エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号 2021.3.30
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第13号 通巻4693号(2021.3.30) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2970字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (840kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
◆Zoom Video Communications ウェブ会議のプラットフォームを提供する米国企業である。コロナ禍でビジネスマンが従来のように一カ所に集まることができなくなったことで、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」の需要は一気に高まった。オンラインで会議を行うことがもともとの目的だったが、今や学校の授業、家族や友人などのコミュニケーションの道具としても重要な存在となった。 中国山東省…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2970字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕世界経済入門 何が起きるか7 中国「過熱」の行方 21年は反動で8%成長も 国有企業の債務過剰は続く=関辰一
〔特集〕世界経済入門 何が起きるか8 ドル高・円安 年内に1ドル=110円も ワクチンが通貨の強弱左右=唐鎌大輔
〔学者が斬る・視点争点〕従業員の“幸福感”が成果を生む=森永雄太
〔ワイドインタビュー問答有用〕/835 主婦、居酒屋から転身=藤崎忍・ドムドムフードサービス社長
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第135話 ロシア革命=板谷敏彦


