〔2021年の経営者〕編集長インタビュー 岩田圭一 住友化学社長
エコノミスト 第99巻 第11号 通巻4691号 2021.3.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第11号 通巻4691号(2021.3.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2479字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (774kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
◇コロナ禍で総合化学の強みを発揮 Interviewer 藤枝克治(本誌編集長)── 2月に2021年3月期(国際会計基準)の「コア営業利益」(非経常的な要因による損益を控除した営業利益)の予想(連結)を1000億円から1350億円に上方修正しました。岩田 新型コロナウイルスの影響で売上高は前期比約300億円の減益の見込みですが、コア営業利益は20年3月期とほぼ同じ水準を確保できそうです。米国で…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2479字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕古賀茂明
〔FOCUS〕NEWS 米長期金利が一時急上昇 背景に市場が織り込む「利上げ」 短期的に1・8%程度まで上昇も=青木大樹
〔FOCUS〕NEWS 追悼 池尾和人・慶応義塾大学名誉教授 金融論にミクロ分析導入 不良債権処理先送りに警鐘=早川英男
〔深層真相〕アサヒGHDのトップ交代 国内首位陥落で「ケジメ」
〔深層真相〕KDDIとソフトバンク 急接近の先には統合?


