〔ザ・マーケット〕ドル・円 ドルの下落トレンド続く=佐々木融
エコノミスト 第99巻 第9号 通巻4689号 2021.3.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第9号 通巻4689号(2021.3.2) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全436字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (385kb) |
| 雑誌掲載位置 | 66頁目 |
米国の長期金利である10年国債利回りが上昇する中、ドルが先月後半からやや反発した。ドルの下落基調の歯止めを期待する声もある。しかし、ドルが上昇基調に戻るには長期金利のほか短期金利も上昇する必要がある。短期金利が上昇しないまま長期金利が上がれば、米国外の投資家は低い短期金利を払ってドルを借り、長期債投資で利ざやが稼げるためドルを買わなくなるからである。 過去、景気回復基調の中でドルが買われたのは、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全436字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ザ・マーケット〕NY市場 業績上振れが株価を押し上げ=村山誠
〔ザ・マーケット〕欧州株 コロナ対策継続で高値圏=桂畑誠治
〔ザ・マーケット〕原油 60ドル近辺の上値は重い=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 0.05%以下に回帰か=海老原慎司
〔ザ・マーケット〕今週のポイント インドの国内総生産(2月26日) 感染状況が改善、プラス成長なるか=斉藤誠


