〔アートな時間〕映画 あのこは貴族 境遇の異なる2人が出会う 女性による女性のための作品=野島孝一
エコノミスト 第99巻 第7号 通巻4687号 2021.2.16
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第7号 通巻4687号(2021.2.16) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1231字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (984kb) |
| 雑誌掲載位置 | 92〜93頁目 |
新型コロナウイルス禍の中で貧富の格差が広がり、女性の雇用がしわ寄せを受けている。そんな昨今、境遇がまったく異なる2人の女性が登場する映画「あのこは貴族」が公開される。門脇麦と水原希子が主演。フレッシュな顔ぶれの作品だ。原作は山内マリコ。彼女の小説はこれまで「アズミ・ハルコは行方不明」(2016年)、「ここは退屈迎えに来て」(18年)が映画化されている。「あのこは貴族」の監督は岨手(そで)由貴子。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1231字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔WORLD・WATCH〕インド 「世界最大」のワクチン接種=松本勝男
〔WORLD・WATCH〕ナイジェリア 貧困の中で宝くじ大人気=谷波拓真
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/39 地球の表面が動くワケ マントル内部で「プルーム」上下
〔アートな時間〕クラシック 東京二期会オペラ劇場 タンホイザー=梅津時比古
〔グラフの声を聞く〕対内直接投資は欧米から中国へ=市岡繁男


