〔エコノミストリポート〕半導体市場 過去最高更新へ 主戦場の微細化でインテル凋落 独り勝ち台湾TSMCは量産へ=服部毅
エコノミスト 第99巻 第1号 通巻4681号 2021.1.5
| 掲載誌 | エコノミスト 第99巻 第1号 通巻4681号(2021.1.5) |
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3799字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (940kb) |
| 雑誌掲載位置 | 96〜98頁目 |
世界半導体市場統計(WSTS)は12月1日、2021年の世界半導体産業の成長率予測を前年比8・4%増で、史上最大の4694億ドル(48兆円超)になると発表した。 WSTSは、21年は新型コロナウイルスを巡る事業状況の改善を前提に、5G(第5世代移動通信システム)の普及が幅広い製品の需要拡大に貢献し、車載半導体の需要が回復すると予測している。順調な成長率を織り込んでか、半導体産業の景気指標であるフ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3799字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔2分で分かるAI図解〕日本の未来 第9回 EV普及で帝人、GSユアサに期待=ゼノデータ・ラボ
〔独眼経眼〕経済統計が示すコロナ不況の終わり=藻谷俊介
〔鎌田浩毅の役に立つ地学〕/33 次のエネルギーの“主役” 採取技術が進化する天然ガス
〔挑戦者2021〕服部慎太郎 スナックミー代表 おやつの定期便で幸せ届ける
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 年金が排ガス違反企業に制裁?=斎藤康弘


