〔グラフの声を聞く〕株で「独り勝ち」米国の不安=市岡繁男
エコノミスト 第98巻 第42号 通巻4673号 2020.11.3
掲載誌 | エコノミスト 第98巻 第42号 通巻4673号(2020.11.3) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全567字) |
形式 | PDFファイル形式 (221kb) |
雑誌掲載位置 | 90頁目 |
世界の株式時価総額は今年8月末、過去最高の91兆ドル(約9600兆円)となった。2009年2月からの上昇率は3・4倍だ。もっとも今年、時価総額のピークを更新したのは米国と中国、台湾、スイスだけで、その他諸国はパッとしない。 例えば欧州主要国の時価総額合計は、07年10月のピーク比で3割も縮小、日本株も18年1月の高値から0・5兆ドル(53兆円)も下回ったままだ。この間、米国株は右肩上がりで推移し…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全567字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。