〔特集〕日本経済総予測2020 焦点2020 コンビニ “24時間営業”の大転換期 ファミマは直営店拡大に意欲=河野圭祐
         エコノミスト 第97巻 第50号 通巻4631号 2019.12.24
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第50号 通巻4631号(2019.12.24) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1268字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (363kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 37頁目 | 
コンビニエンスストアの24時間営業モデルが曲がり角を迎えている。 小売業の中で群を抜く収益力の源泉は、フランチャイズチェーン(FC)による大量・スピード出店と、24時間年中無休の掛け合わせによる高収益だった。FCはセブン─イレブン・ジャパンが約2万1000店、ファミリーマートが約1万6500店、ローソンが約1万4700店。日本マクドナルドの約2900店、ドラッグストア首位のツルハホールディングス…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1268字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕日本経済総予測2020 アナリスト相場予想 ドル・円 米金利上昇続かず1ドル=101円も=唐鎌大輔
〔特集〕日本経済総予測2020 焦点2020 自動車 迫る構造不況の足音 自動車依存を問い直す年に=遠藤功治
〔特集〕日本経済総予測2020 焦点2020 エネルギー 「発送電分離」が促す業界再編=橘川武郎
〔深層真相〕ワイド特別版 2020年の企業人事情報 保険 住生、新中計で社長交代か 次期候補は2人の常務
〔深層真相〕ワイド特別版 2020年の企業人事情報 通信 ドコモ社長 慣例なら交代 2副社長の名が挙がる
  

