〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/23 いいなりの大規模修繕は数億円のムダ
         エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号 2019.12.3
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第47号 通巻4628号(2019.12.3) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1306字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (830kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 77頁目 | 
マンションの長期修繕計画は一般的に12年目・24年目・36年目というように12年サイクルで大規模修繕工事が予定されることが多い。しかし実際に大規模修繕を行うかどうかは建物の劣化状況次第であり、必ずしも12年ごとに行う必要はない。 なぜ多くのマンションで長期修繕計画のサイクルが12年となっているのか。それは「改修によるマンションの再生手法に関するマニュアル」(国土交通省)の中に、大規模修繕時期の目…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1306字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔外交〕仏の現実主義 露に急接近するマクロン大統領 中露関係に「くさび」を打つ=渡邊啓貴
〔独眼経眼〕日本は景気後退には陥っていない=愛宕伸康
〔エコノミストリポート〕食の安全 ゲノム編集食品 「痕跡」残らぬ技術に虚偽の恐れ 透明性確保し健全に育成を=塚谷裕一
〔図解で見る〕電子デバイスの今/37 SiCウエハーの需要が拡大 新規参入も増加し競争が激化=津村明宏
〔挑戦者2019〕沢井悠 サイキンソー代表取締役社長 検査で腸内細菌を見える化
  

