〔ザ・マーケット〕原油 50ドル台半ばで下値固い=柴田明夫
         エコノミスト 第97巻 第45号 通巻4626号 2019.11.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第45号 通巻4626号(2019.11.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全441字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (402kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 63頁目 | 
ニューヨークWTI原油は10月28日、一時1バレル=56ドル台後半まで上昇した。米通商代表部(USTR)が25日、米中閣僚級の電話協議を経て通商合意の部分成立に近づいているとの発表を受け、エネルギー需要の減退観測が後退した。ただ、30日には、米エネルギー情報局(EIA)が発表した週報で、原油在庫が市場予想に反して大幅増となり反落した。 石油輸出国機構(OPEC)の10月月報では、9月の加盟14カ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全441字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕欧州株 堅調も業績悪化に警戒=川瀬良美
〔ザ・マーケット〕ドル・円 米中摩擦休戦で円安方向=佐々木融
〔ザ・マーケット〕長期金利 ゼロ%近傍へ上昇=山下えつ子
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国小売売上高(11月15日) 堅調な消費が持続=窪谷浩
〔2040年の社会保障を考える〕厚生年金の適用対象者の拡大を=駒村康平
  

