〔ザ・マーケット〕ドル・円 ドルに反落リスク=高島修
         エコノミスト 第97巻 第44号 通巻4625号 2019.11.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第44号 通巻4625号(2019.11.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全432字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (411kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 | 
8月末にいったん1ドル=105円台を割り込む下落となったドル・円は、足元で比較的底堅く推移している。米中両国が通商協議で前向きな姿勢を示し始めたことが理由の一つだ。この間、英国の欧州連合(EU)離脱問題で「合意なき強硬離脱」の可能性が後退したことも見逃せない。日本では今一歩、関心が高まっていないが、欧米系投資家の間では近年、米中協議と並んで極めて注目されてきた政治イベントだからだ。まだ離脱の行方…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全432字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 電鉄株好調、再開発など材料豊富=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 米中対立を警戒する展開か=小林正和
〔ザ・マーケット〕穀物 大豆は上値重い=柴田明夫
〔ザ・マーケット〕長期金利 レンジ相場が続く=海老原慎司
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 国内総生産(GDP)(11月14日) 増税前で7〜9月期プラスか=神戸雄堂
  

