〔中国視窓〕チャイナウオッチ アジア最大の政府系ファンド 外資との連携を強めるわけ=岸田英明
         エコノミスト 第97巻 第44号 通巻4625号 2019.11.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第44号 通巻4625号(2019.11.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1354字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (422kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 59頁目 | 
「強みは背後に中国市場を持つことだ」。政府系ファンドの中国投資有限責任公司(CIC)の彭純董事長は9月、北京市内で開いた年度報告会見で、伸びる中国市場をてこに保有資産の価値を高めていく狙いを示した。 CICは外貨準備を原資に2007年9月に設立され、18年末の総資産は9406億ドル(約100兆円)。政府が出資する投資ファンドの中では、ノルウェー政府年金基金に次ぐ規模だ。総資産のうち約2500億ドル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1354字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕永江朗の出版業界事情 「セブン・プラス新書」で影響力増すコンビニ
〔ワシントンDC〕WASHINGTON D.C. 外交官が大統領に「反乱」 深まるウクライナ疑惑=古本陽荘
〔論壇・論調〕英首相と議会の深い亀裂 欧州諸国「離脱の混乱は茶番」=熊谷徹
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 電鉄株好調、再開発など材料豊富=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 米中対立を警戒する展開か=小林正和
  

