〔特集〕「日本人」を考える 外国人の日本人論に学ぶ=孫崎享
         エコノミスト 第97巻 第43号 通巻4624号 2019.11.5
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第43号 通巻4624号(2019.11.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3092字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (692kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 74〜75頁目 | 
私は『戦後史の正体』(創元社、2012年)や『日米開戦の正体(上・下)』(祥伝社、15年)など、日本の歴史に関する本を書いてきた。その際、外国人の考え方を参考にするが、彼らの的確かつ簡潔に本質を見抜く力に敬服してきた。そして、さらに一歩進めて、外国人による日本人論を集めた本を作れたら、と考えるようになった。 外国人が日本を見る際の指摘は率直である。 例えば、戦後の占領時、日本は外国軍である米国に…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3092字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔東奔政走〕無派閥閣僚に透ける「スガ印」 権勢極めた菅氏の焦りと迷い=伊藤智永
〔GE〕最強・精鋭集団「GE」の落日=松田遼
〔特集〕「日本人」を考える 歴史認識と共に「日本」を捉える=将基面貴巳
〔スペイン・ルポ〕“せんべろ”バル街に観光客殺到 スペインで見た地方創生のカギ=柳沼倫彦
〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/19 業者と癒着するインスペクター(住宅診断士)
  

