〔学者が斬る・視点争点〕“女性活躍”阻む幼保無償化=石田潤一郎
エコノミスト 第97巻 第41号 通巻4622号 2019.10.22
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第41号 通巻4622号(2019.10.22) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2263字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (846kb) |
| 雑誌掲載位置 | 38〜39頁目 |
◇急ぐべきは保育士の待遇改善 今年6月の総務省の労働力調査で、女性の就業者数が初めて3000万人を超えた(図)。家電や外食産業の発達により、家事労働の負担は確実に減っており、この傾向は今後も続くだろう。 しかし、女性の就業形態を見ると、その多くは非正規雇用で、主たる稼ぎ手である夫をサポートするという位置づけに大きな変化はない。また、経済や政治の領域でリーダー的ポジションにいる女性の数も依然として…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2263字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕本気で買うマンション 住宅ローン 「目先」の変動より「安全」の固定 10年で総返済額1700万円減も=菱田雅生
〔東奔政走〕永田町で広がる“反緊縮” 消費税巡り野党共闘に影=人羅格
〔海外企業を買う〕/259 ジェイピー・モルガン・チェース 米国最大の銀行=小田切尚登
〔ワイドインタビュー問答有用〕/764 大ヒット「カメ止め」の次=上田慎一郎・映画監督
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第64話 大食副総裁=板谷敏彦


