〔編集後記〕桐山友一/稲留正英
         エコノミスト 第97巻 第39号 通巻4620号 2019.10.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第39号 通巻4620号(2019.10.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1449字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (559kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 53頁目 | 
◇編集部から 9月の3連休に実家の名古屋市へ帰省した。実家近くの今池商店街で開かれていた「今池祭り」をのぞくと、普段は人通りが決して多くはない一帯がカオスの場と化していた。 強い日ざしの中、ドラム2セットやサックスなどの即興演奏に、マイクを持ったおじさんが時折うなり声を上げ、ひょっとこ面や着流しの人が踊る。 風船釣りなど子ども向けゲームがあるかと思えば、大道芸や寄席、プロレス、ジャズなどの路上ラ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1449字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第62話 外債発行調査の旅=板谷敏彦
〔言言語語〕〜9/19
〔書評〕『グローバル・バリューチェーン 新・南北問題へのまなざし』 評者・服部茂幸
〔書評〕『3つの切り口からつかむ 図解 中国経済』 評者・田代秀敏
〔書評〕話題の本 『ファーウェイと米中5G戦争』他
  

