〔特集〕香港・台湾・韓国 香港の今を読み解く 基礎知識Q&A=編集部/遊川和郎
エコノミスト 第97巻 第39号 通巻4620号 2019.10.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第39号 通巻4620号(2019.10.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1807字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (156kb) |
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 |
Q1 1997年の「香港返還」とは何だったの? A アヘン戦争の結果、1842年に清国(今の中国)が香港島を英国に割譲。60年に対岸の九竜半島南端部も英側に渡り、98年に九竜半島の残り地域(新界)と周辺の島嶼(とうしょ)を英国が99年間租借。いまの香港の輪郭が形成された。 太平洋戦争中は日本が統治したが、日本の降伏により再び英領に。中華人民共和国建国(1949年)直後の混乱や大躍進運動、文化大革…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1807字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕香港・台湾・韓国 不安定化する東アジア 米国の軍事的プレゼンスが低下 中国が深めた“武力”への自信=小原凡司
〔特集〕香港・台湾・韓国 動く朝鮮半島 「3度目の米朝会談」を整備 韓国に漂い始めた楽観論=徐台教
〔特集〕香港・台湾・韓国 大中華圏の“窓口” 北京をにらむ華僑ネットワーク 香港の「中国化」にブレーキ=寺島実郎
〔特集〕香港・台湾・韓国 開放市場、会計・法制度、人材…… 香港は「一日にして成らず」 代替不能な国際金融機能=曽根康雄
〔特集〕香港・台湾・韓国 迫る台湾総統選 潮目を変えた香港情勢の悪化 対中強硬の蔡英文氏に追い風=松本はる香


