〔深層真相〕不正調査の女性幹部退職 日産の体質に嫌気か
エコノミスト 第97巻 第38号 通巻4619号 2019.10.1
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第38号 通巻4619号(2019.10.1) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全584字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (201kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
日産自動車の取締役会は西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)=写真=を事実上、解任したが、その影で一人の女性幹部が退職したことが臆測を呼んでいる。 女性幹部はクリスティーナ・ムレイ理事。グローバル内部監査室の本部長を務めており、カルロス・ゴーン元会長が会社資産を私的に流用していたことなど、一連の不正に関する調査を担当してきたが9月に退社した。 ムレイ氏は西川氏が株価連動型インセンティブ受領権(S…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全584字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔FOCUS〕NEWS サウジ石油施設攻撃 中東の地政学に新たなリスク 1バレル=70ドル台うかがう動きも=岩間剛一
〔FOCUS〕NEWS 欧州中銀 積極緩和に透ける「限界」 次期総裁に重い宿題=田中理
〔深層真相〕重慶にメモリー製造拠点 中国・紫光集団が年内に
〔特集〕キャッシュレス大混乱 「QRコード詐欺」にご用心 簡単な手口で多発する被害=村田晋一郎/加藤結花
〔特集〕キャッシュレス大混乱 増税に間に合わない! ポイント還元店舗は全体の3割 消費者の混乱は必至=村田晋一郎


