〔書評〕『スウェーデンの保育園に待機児童はいない 移住して分かった子育てに優しい社会の暮らし』 評者・新藤宗幸
         エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号 2019.9.17
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第36号 通巻4617号(2019.9.17) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1234字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (459kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56〜57頁目 | 
◇著者 久山葉子(翻訳家、コーディネーター) 東京創元社 1500円 ◇万人に無条件で権利保障 福祉先進国の保育園体験「女性の活躍推進」と言いながら子どもの貧困、虐待が日常的にニュースとなり、保育施設の量と質に疑問が投げかけられる日本。本書は、日本人だがイタリア育ちの夫の「子どもと過ごせる時間を十分に持ちたい」との提案で、2歳の娘を連れてスウェーデンへ移住を決めた著者の体験記であるとともに、働く…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1234字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第59話 横浜正金銀行=板谷敏彦
〔書評〕『「いいね!」戦争 兵器化するソーシャルメディア』 評者・池内了
〔書評〕話題の本 『幸福な監視国家・中国』他
〔書評〕著者に聞く 『「差別はいけない」とみんないうけれど。』 著者・綿野恵太さん 批評家
〔書評〕歴史書の棚 練達の訳者しかできないモンテーニュの入門書=本村凌二
  

