〔不動産コンサル・長嶋修の一棟両断〕/11 固定金利で低金利の恩恵を
         エコノミスト 第97巻 第34号 通巻4615号 2019.9.3
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第34号 通巻4615号(2019.9.3) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1113字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1506kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 83頁目 | 
不動産経済研究所によれば、2019年7月の首都圏新築マンション価格平均は5964万円と、依然として高止まり傾向が続いている。東京都区部に至っては平均7673万円と、普通のサラリーマンが買える水準をはるかに超えている。 こうした不動産市場の高止まりが続いている理由はいくつかあるが、一番大きいのは「低金利」だ。例えば住宅ローン5000万円を金利1%、期間35年で借りると月々の返済は約14・1万円。支…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1113字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ズバリ!地域金融〕第24回 金融庁が求める支店長像は 「問題解決の金融のプロ」=浪川攻
〔エコノミストリポート〕失敗相次ぐ認知症の新薬開発 有力候補も症状改善みられず 揺らぐ「標的」に手探り続く=村上和巳
〔挑戦者2019〕小林孝徳 ニューロスペース社長 眠りの質改善で生活を快適に
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 悲劇の放置死事件に同情の声=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕韓国 対日対抗措置は「安全管理」=堀山明子
  

