〔2019年の経営者〕編集長インタビュー 馬立稔和 ニコン社長
エコノミスト 第97巻 第33号 通巻4614号 2019.8.27
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第33号 通巻4614号(2019.8.27) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2434字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (720kb) |
| 雑誌掲載位置 | 4〜5頁目 |
◇金属3Dプリンターで光学の新機軸 Interviewer 藤枝克治(本誌編集長)── 5月に発表した中期経営計画では「光を使った工作機械」を成長領域に掲げました。馬立 具体的な取り組みの第1弾が今年4月に発売した、レーザーを使った「金属加工用3Dプリンター」です。これで何が作れるのかというと、例えば自動車のエンジンから排ガスを吹き出すパイプ(排気管)があります。非常に複雑な形状をしているため、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2434字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔闘論席〕小林よしのり
〔深層真相〕“タガ緩む”セブン&アイ 鈴木氏の復帰待望論も
〔深層真相〕森本特捜部長が3年目へ ゴーン氏の初公判対策か
〔特集〕鉄道 開業目前!相鉄・JR直通線 沿線を一変させるインパクト=大塚良治/村田晋一郎
〔特集〕鉄道 躍進!鉄道株 京王、京成、JR東海…… 「安定性」で続々と高値更新=村田晋一郎


