〔欧州〕欧州委員長候補に独国防相 統合推進派のフォンデアライエン氏 国際舞台の経験も豊富=網谷龍介
エコノミスト 第97巻 第29号 通巻4610号 2019.7.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第29号 通巻4610号(2019.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1304字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (330kb) |
| 雑誌掲載位置 | 71頁目 |
次期欧州委員会委員長などの欧州連合(EU)トップ人事をめぐるEU特別首脳会議は7月2日、難航の末、ドイツのウルズラ・フォンデアライエン氏(60)を委員長候補に選んだ。 ただし就任に必要な欧州議会の承認が得られるか、まだ定かではない。欧州議会側は、2014年欧州議会選挙の際に自ら導入した慣行に従い、いずれかの党の筆頭候補を委員長とすべきと主張しているが、彼女は筆頭候補ではないからである。交渉の難局…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1304字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔学者が斬る・視点争点〕「脱炭素」税制、デンマークの苦悶=倉地真太郎
〔東奔政走〕「人口減少」と向き合わぬ参院選 改憲へ温存された「伝家の宝刀」=平田崇浩
〔ハイテク〕製造工程を「仮想空間」に再現 ドイツで進むデジタル生産革命=ロレンツ・グランラート
〔エコノミストリポート〕取扱量伸び悩む豊洲市場 市場外流通の拡大でジリ貧状態 詰め合わせやノウハウ輸出に活路を=森本博行
〔図解で見る〕電子デバイスの今/33 活用が進む電子ペーパー 紙の用途を置き換えへ=津村明宏


