〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第52話 西部支店長=板谷敏彦
エコノミスト 第97巻 第29号 通巻4610号 2019.7.23
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第29号 通巻4610号(2019.7.23) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2743字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (1501kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
(前号まで) 鉱山開発事業の失敗で無職となった是清は日銀総裁川田小一郎に拾われ、日銀本店工事の事務方に就任。工期の遅れや高騰する費用の問題を解決し、銀行支店長に昇進した。 明治26(1893)年9月1日、是清に西部(さいぶ)支店支店長の辞令が出た。是清はもうすぐ40歳である。 当時の日銀は本店以外では大阪支店しかなく、西部支店は2番目の支店であり、主に九州地区と山口県をカバーする。 支店用の地所は…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2743字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔海外企業を買う〕/247 カプリ・ホールディングス 買収攻勢の米高級ブランド=児玉万里子
〔ワイドインタビュー問答有用〕/752 明るく楽しい選挙を=三浦博史・選挙プランナー
〔言言語語〕〜7/5
〔編集後記〕下桐実雅子/稲留正英
〔書評〕『NETFLIX コンテンツ帝国の野望 GAFAを超える最強IT企業』 評者・楠木建


