〔学者が斬る・視点争点〕女性の活躍機会拡大が成長に=宮本弘暁
         エコノミスト 第97巻 第27号 通巻4608号 2019.7.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第27号 通巻4608号(2019.7.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2796字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (648kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 42〜43頁目 | 
◇性別によらない機会の公平性確保を 世界が取り組むべき大きな課題として、女性のエンパワーメント(活躍機会の拡大など)の促進がある。女性が活躍する機会を広げることは、倫理的な配慮や社会的公平性の観点から大切だから、というだけではない。経済の成長と安定の観点からも女性のエンパワーメントは重要だからだ。 国際通貨基金(IMF)は2018年10月に発表した研究で、女性の労働参加を促進すると、これまでの想…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2796字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔2040年の社会保障を考える〕社会保険料負担は近く限界に達する=飛田英子
〔海外企業を買う〕/245 サウスウエスト航空 世界を席巻する米格安航空会社=小田切尚登
〔ワイドインタビュー問答有用〕/750 終末期医療を支える=会田薫子・東京大学死生学特任教授
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第50話 日本銀行で働く=板谷敏彦
〔言言語語〕〜6/21
  

