〔欧州〕5月・欧州議会選挙で躍進も 「極右」一大会派形成は困難=ポール・エル=メディオニ
         エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号 2019.5.7
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第18号 通巻4599号(2019.5.7) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全2638字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (2210kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 92〜94頁目 | 
5年に1度の欧州議会選挙が5月23〜26日に実施される。英国のEU(欧州連合)離脱(ブレグジット)問題などで結束が問われる中、各国で反EUや反移民を掲げる極右勢力が支持を伸ばしている。特に、フランスの「国民連合」(RN) やドイツの「ドイツのための選択肢」(AfD)、イタリアの「同盟」などが議席数を大幅に増やす勢いで、右派が欧州議会で連合を形成すれば一大勢力となる勢いだ。 欧州議会選挙は4月16…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2638字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕自著で振り返る平成経済 INTERVIEW 玄田有史 既存の雇用システムからこぼれ落ちる現象が起きた
〔特集〕自著で振り返る平成経済 平成経済を映す本 『デフレの正体』の波紋 人口増減が消費を左右する=藻谷浩介
〔エコノミストリポート〕制裁解除を求めたワケ 独自入手!北朝鮮の「発展戦略」 苦しい経済データが赤裸々に=趙允英/米村耕一
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 高級住宅購入に「マンション税」=斎藤康弘
〔WORLD・WATCH〕サンフランシスコ 仮想通貨で大学に巨額寄付=瀧口範子
  

