〔図解で見るIoT・AI時代の主役〕電子デバイスの今/29 日本がリードする人工光合成 太陽光から有用化学品を…=松永新吾
         エコノミスト 第97巻 第17号 通巻4598号 2019.4.23
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第17号 通巻4598号(2019.4.23) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全3306字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1165kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 74〜76頁目 | 
◇日本がリードする人工光合成 太陽光から有用化学品を作る 太陽光エネルギーの新たな活用法として、人工光合成が注目されている。人工光合成というのは、文字通り、植物が行っている光合成を人工的に再現する技術のことだ。植物の光合成は明反応(太陽光が必要な反応)と暗反応(光を必要としない反応)を組み合わせることで、水と二酸化炭素から酸素と糖(でんぷん)を作り出すプロセスである。 一方、人工光合成は太陽光と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全3306字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ズバリ!地域金融〕第16回 「早期警戒制度」で地銀の懐に手を突っ込んだ金融庁=浪川攻
〔脱現金〕キャッシュレス比率は実質5割 低所得層ほど現金志向=翁百合
〔エコノミストリポート〕米国の覇権 世界最大の産油国のしたたかなエネルギー戦略=阿部直哉
〔WORLD・WATCH〕ニューヨーク 建設中高層ビル傾く 手抜き工事か=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕香港 本土で暮らす市民に国民待遇=江藤和輝
  

