〔書評〕『ウェルビーイング経営の考え方と進め方 健康経営の新展開』 評者・加護野忠男
         エコノミスト 第97巻 第16号 通巻4597号 2019.4.16
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第16号 通巻4597号(2019.4.16) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全1201字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (836kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 52〜53頁目 | 
◇著者 森永雄太(武蔵大学教授) 労働新聞社 2300円 ◇健康+モチベーション 二つを両立させる経営術 健康経営に取り組む企業が増えている。経済産業省と東京証券取引所は、健康経営に熱心に取り組む企業を健康経営銘柄として選定し、公表している。この選定は2015年から始まり、18年には26社が選定されている。 本書は、健康経営をさらに進めてウェルビーイング経営を推進することを提唱している。ウェルビ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1201字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔編集後記〕浜田健太郎/藤枝克治
〔書評〕『ファンタジーランド 狂気と幻想のアメリカ500年史(上・下)』 評者・浜矩子
〔書評〕話題の本 『スーパーカブは、なぜ売れる』他
〔書評〕著者に聞く 『天皇メッセージ』著者・矢部宏治さん 書籍情報社代表
〔書評〕歴史書の棚 多文化・異文化問題で歴史の先例を読む=本村凌二
  

