〔独眼経眼〕春節で見誤る不況の亡霊=藻谷俊介
         エコノミスト 第97巻 第15号 通巻4596号 2019.4.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第15号 通巻4596号(2019.4.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1081字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (353kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 86頁目 | 
3月18日に発表された日本の2月の貿易統計は、とても良好な内容だった。ただ、その報道に問題があり、機関投資家の間でもあまりポジティブに評価されていない傾向があるのは残念である。 中国の春節の効果も補正している当社の季節調整法で輸出数量の変化を見たのが図1青線だ。3月5日号の本欄でも述べたように、中国の輸出入統計は半導体ショックを映し出す形で、「昨年11〜12月急落、19年1月急回復」となっていた…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1081字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕長期金利 当面は低下圧力=小玉祐一
〔挑戦者2019〕下河原忠道 シルバーウッド社長 VRで認知症を疑似体験
〔グラフの声を聞く〕米国債から金に移行するマネー=市岡繁男
〔アートな時間〕映画 バイス 情報操作も拷問もやりたい放題 米元副大統領の「非道」を暴く=寺脇研
〔アートな時間〕舞台 Ova9第1回公演 Necessary Targets 〜ボスニアに咲く花〜=濱田元子
  

