〔ひと&こと〕厚労省の女性次官候補 統計不正で「黄信号」
         エコノミスト 第97巻 第15号 通巻4596号 2019.4.9
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第15号 通巻4596号(2019.4.9) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全548字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (281kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 13頁目 | 
毎月勤労統計の不正調査問題が厚生労働省の幹部人事に影響を及ぼしそうだ。定塚由美子官房長=写真=は村木厚子元事務次官以来の女性次官候補、それも久々の旧労働省出身とあって期待を集めていたが、不正調査問題の特別監察委員会による聞き取り調査に同席して批判を浴び、次官への道に「黄信号」がともっている。 定塚氏は東京大学卒で1984年に旧労働省に入省。昨夏、厚労省社会・援護局長から官房長に抜てきされた。国会…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全548字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔FLASH!〕11年半ぶり 景気後退の予兆? 長短金利の「逆イールド」発生 FRBも金融引き締め「撤回」=長谷川克之
〔FLASH!〕中国の「一帯一路」 イタリアが協力合意 欧州14カ国に拡大=田中理
〔ひと&こと〕シーメンス、中国と提携で消えた三菱重工との再編劇
〔ひと&こと〕グーグルから“痛恨の一撃” 任天堂とソニーの株価急落
〔グローバルマネー〕ポピュリズムがささやく甘い誘惑
  

