〔第59回(2018年度)エコノミスト賞〕6年ぶりに該当作なし
エコノミスト 第97巻 第13号 通巻4594号 2019.4.2
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第13号 通巻4594号(2019.4.2) |
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全3481字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (369kb) |
| 雑誌掲載位置 | 46〜47頁目 |
◇選考経過 第59回(2018年度)「エコノミスト賞」選考委員会(委員長=深尾京司一橋大学教授)は19年1月から選考作業を行った。委員の中で議論が交わされたが、今回は全員一致で「授賞作なし」と結論付けた。授賞作なしは第53回(12年度)以来6年ぶりだった。 今回、対象となったのは18年1〜12月に刊行された著書。主要出版社の推薦も踏まえて、主要著書を絞った上で、選考委員会で二度にわたり詳細な審査…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3481字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔特集〕税理士・司法書士・社労士 後継ぎがいない! 会計事務所同士の買収 進む大手の寡占化=岡田英
〔図解で見るIoT・AI時代の主役〕電子デバイスの今/27 急拡大する次世代パワー半導体市場=中村剛
〔海外企業を買う〕/232 中国鉄塔 中国最大の基地局運営会社=富岡浩司
〔ワイドインタビュー問答有用〕/737 「免疫不十分」を啓発=小山万里子・「ポリオの会」代表
〔学者が斬る・視点争点〕新しいコスト・マネジメントとは=高橋賢


