〔特集〕量子コンピューターが来た! ゼロから分かるQ&A 量子コンピューター=阿部周一
         エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号 2019.3.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第11号 通巻4592号(2019.3.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2959字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (884kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 80〜81頁目 | 
とにかく難解な量子コンピューターの素朴なギモンに記者が答える。(阿部周一・毎日新聞科学環境部編集委員) Q1 量子とは? A 原子や、それより小さな電子、陽子、中性子、光(光子)などは、「粒子」の性質と「波」の性質を併せ持つ。ナノメートル(ナノは10億分の1)よりさらに小さいこれらの総称が「量子」だ。量子は超ミクロの世界の物理法則である「量子力学」に従い、私たちが身の回りの物理現象を通じて見知っ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2959字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕量子コンピューターが来た! KEYWORD2 組み合わせ最適化問題=阿部周一
〔特集〕量子コンピューターが来た! 本当に使える? 旅行サイト、工場の搬送機…… ビジネス活用へ企業が研究=花谷美枝
〔ザ・マーケット〕今週のポイント ブラジル・金融政策決定会合(3月19、20日) 新総裁就任後初の声明に注目=神戸雄堂
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 外国人の「異様な二面性」=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕NY市場 金融政策面での安心感は続くか=佐々木大樹
  

