〔ザ・マーケット〕NY市場 株価回復も上昇維持は困難か=佐々木大樹
         エコノミスト 第97巻 第7号 通巻4588号 2019.2.19
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第7号 通巻4588号(2019.2.19) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全508字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (402kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 81頁目 | 
1月30日、今年初となる米連邦公開市場委員会(FOMC)で公表された声明文では、「漸進的な利上げ」の文言が削除され、バランスシート正常化の調整を準備するとの文書も併せて示された。また、今回のFOMCから毎回実施される会合後の記者会見でのパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言は、年初の相場反転のきっかけとなった自身のハト派寄り発言に沿ったものとなり、株式市場はこれを好感してダウ工業株30…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全508字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 10〜12月期のGDP速報(2月14日) 2四半期ぶりのプラス成長に=白波瀬康雄
〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む FRB「ハト化」は両刃の剣=藤戸則弘
〔ザ・マーケット〕ドル・円 株高ならドル高・円安も=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 横ばいに=茅野信行
〔ザ・マーケット〕長期金利 水準抑えられる=門田真一郎
  

