〔特集〕マーケット総予想2019 ドル・円 円高 米中摩擦のリスク再燃 年末に1ドル=90円台も=嶌峰義清
         エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号 2019.2.12
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第6号 通巻4587号(2019.2.12) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全670字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (561kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 27頁目 | 
2019年前半のドル・円相場は、主に海外の政治イベントに振り回されるだろう。2月末には米中貿易交渉、3月下旬には英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)が、それぞれ期限を迎える。最悪の事態を回避するために歩み寄りの可能性はある。 米中交渉なら一部合意で関税引き上げまでの期限の再延長、ブレグジットならEU加盟国の合意により最終離脱までの期限延長が考えられる。市場のリスク許容度を低下させている二つ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全670字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕マーケット総予想2019 日本金利 レンジ 円高回避にマイナス容認 景気持続が上昇圧力にも=森田長太郎
〔特集〕マーケット総予想2019 ドル・円 円高 米議会「ねじれ」で停滞 年末に1ドル=100円へ=池島俊太郎
〔特集〕マーケット総予想2019 ユーロ・ドル 上昇 政情不安で1.1ドル割れ 沈静化後はユーロ高基調=阪井勇蔵
〔特集〕マーケット総予想2019 ユーロ・ドル 小動き 弱体化する欧米経済 独り負け可能性低く=遠藤寿保
〔特集〕マーケット総予想2019 中国 強気 経済対策効果の期待で19年は前低後高の成長=王雷軒
  

