〔本誌版「社会保障制度審」〕第32回 予防医療で「医療費抑制」は誤り 「社会保障の産業化」も夢想=二木立
         エコノミスト 第97巻 第5号 通巻4586号 2019.2.5
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第5号 通巻4586号(2019.2.5) | 
|---|---|
| ページ数 | 2ページ (全2914字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (1087kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 66〜67頁目 | 
昨年9月以降、安倍晋三首相・経済産業省主導で「全世代型社会保障」の「予防医療」への焦点化が進んでいる。首相の意向に一番忠実なのは財界出身者からなる経済財政諮問会議の民間議員で、昨年11月20日の同会議で2019年度予算編成に向けて推進すべき事項のトップに、「特定健診・特定保健指導事業(いわゆるメタボ健診とその改善)の医師会モデル」の全国展開、「官民を挙げて取り組む認知症予防の重点プロジェクト」と…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2914字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 米住宅市場に減速の兆し 在庫率上昇、価格下落の懸念=岩田太郎
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第29話 農商務省出仕=板谷敏彦
〔東奔政走〕沖縄県「無力化」を仕掛ける政権 統一地方選は知事選構図に異変=人羅格
〔教育〕増える学童保育の待機児童 予算は保育園の16分の1=本山勝寛
〔エコノミストリポート〕日系プラントメーカーの苦境 米国市場で相次ぐ巨額損失 協業先選定の経験が不足=宗敦司
  

