〔ザ・マーケット〕東京市場 ストラテジストが読む 決算発表後、戻りを試す展開=隅谷俊夫
         エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号 2019.1.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号(2019.1.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全837字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (394kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 79頁目 | 
日経平均株価は昨年12月26日に一時1万8000円台まで下げた後、年が明けて2万円台を回復した。需給面では、運用成績の悪化から閉鎖や解約に迫られたヘッジファンドの換金売りや個人投資家の見切り売りは年初で収まった。 水準面では、日経平均株価に採用されている225の企業の1株当たりの純資産(企業の解散価値を表す)が1万9000円台前半なので、2008年のリーマン・ショックの後に大底を打った時と同じく…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全837字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔図解で見るIoT・AI時代の主役〕電子デバイスの今/24 米インテル製「CPU」が不足 微細化技術の遅れ原因に=津村明宏
〔ザ・マーケット〕今週のポイント 米国GDP(1月30日) 2%台半ばに低下の見込み=窪谷浩
〔ザ・マーケット〕NY市場 米国株式は当面レンジ内の動き=佐々木大樹
〔ザ・マーケット〕ドル・円 110円台回復へ=高島修
〔ザ・マーケット〕穀物 米中関係と天候要因で上昇=村井美恵
  

