〔WORLD・WATCH〕サウジアラビア 紅海上の勢力争い 沿岸諸国で過熱=相楽聖
         エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号 2019.1.29
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第4号 通巻4585号(2019.1.29) | 
|---|---|
| ページ数 | 3ページ (全612字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (772kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 56〜58頁目 | 
アラビア半島とアフリカ大陸を隔てる細長の海、紅海は、日量320万バレルもの石油が輸送される地政学上の重要性が極めて高い海だ。2018年12月12日、サウジアラビアの首都リヤドに紅海沿岸諸国7カ国(サウジ、エジプト、ヨルダン、イエメン、スーダン、ソマリア、ジブチ)が集まり、経済協力及び安全保障の枠組み構築のための協議を行った。紅海沿岸では対抗勢力が勢力を伸ばしてきている。 筆頭格が犬猿の仲にあるイ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全612字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔WORLD・WATCH〕上海 進む家庭ごみの分別 環境意識向上に一役=高橋大輔
〔WORLD・WATCH〕アルゼンチン 国内通貨の下落で観光産業が活況に=高橋栞里
〔WORLD・WATCH〕論壇・論調 ドイツ就業者数が統一後最多 20年以降の労働力不足を懸念=熊谷徹
〔コレキヨ〕小説 高橋是清 第28話 共存同衆=板谷敏彦
〔東奔政走〕マティス国防長官「更迭」の衝撃 国際協調派不在で日米関係が変質も=及川正也
  

