〔書評〕永江朗の出版業界事情 軽減税率欲しさに表現の自由捨てるな
         エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号 2019.1.22
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第3号 通巻4584号(2019.1.22) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全941字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (307kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 54頁目 | 
消費増税まで1年を切ったが、軽減税率やポイント還元をめぐって各方面で議論と混乱が続いている。出版界も例外ではない。 出版4団体(日本書籍出版協会・日本雑誌協会・日本出版取次協会・日本書店商業組合連合会)は、かねてより書籍・雑誌への軽減税率適用を求めてきた。しかし12月14日に自民・公明両党が発表した与党税制改正大綱では適用の見送りを決定。出版4団体は即日「引き続き軽減税率適用を求める」との声明を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全941字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕読書日記 現代社会を笑い撃つユーモアと孤高の知性=ブレイディみかこ
〔書評〕歴史書の棚 渡来氏族と神社草創 新たな視点で見る日本史=今谷明
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 苦境だけではない百貨店 「体験する空間」で反撃=小林知代
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 繊維生産がASEANにシフト 米中貿易摩擦で加速も=岩下祐一
〔WORLD・WATCH〕N.Y. エリート高校無試験枠 人種多様化狙い導入も=冷泉彰彦
  

