〔特集〕2019世界経済 金 ドル離れ加速で尻上がり 膠着相場上抜けの好機=鈴木直美
         エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号 2019.1.8
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号(2019.1.8) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全1258字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (474kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 42頁目 | 
金相場はここ3年ほどチャート上の節目である1トロイオンス=1350ドルまでは上昇するが、この価格を超えていかない。この間、英国の欧州連合(EU)離脱決定、トランプ政権誕生、米中対立など世界を揺るがす事象は事欠かなかったが金への資金逃避は活発化しなかった。 これは米国の金融正常化・株高局面における金の投資妙味の低さが主因だ。リスクヘッジの需要はあっても、金を保有することで、現金や株式で保有すれば得…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1258字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔特集〕2019世界経済 視界不良地帯2 北朝鮮 後退する米朝関係 「非核化」ですれ違い=宮本悟
〔特集〕2019世界経済 原油 地政学リスクが上昇圧力 先物曲線が示唆する割安感=岩瀬昇
〔特集〕2019世界経済 穀物 中国の大豆消費1億トン超 輸入先転換で交渉有利か=柴田明夫
〔特集〕2019世界経済 どう動く 米金利、為替、株価 米金利 底堅い成長で利上げ4回=鵜飼博史
〔特集〕2019世界経済 どう動く 米金利、為替、株価 米金利 景気は後退せず2回=剣崎仁
  

