〔ひと&こと〕日産・三菱自に業績不安 トップ不在で新車開発停滞
エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号 2019.1.8
| 掲載誌 | エコノミスト 第97巻 第1号 通巻4582号(2019.1.8) |
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全534字) |
| 形式 | PDFファイル形式 (400kb) |
| 雑誌掲載位置 | 15頁目 |
カルロス・ゴーン容疑者=写真=の逮捕で、ルノー・日産自動車・三菱自動車アライアンスの全体を束ねるトップが不在となり、アライアンス各社の業績にも影響することが懸念されている。 日産は12月17日の取締役会で「ガバナンス体制の見直しを優先する」(西川広人社長)として会長の選任を見送り、2019年6月の定時株主総会まで空席とする可能性も出てきた。ルノーは筆頭株主として日産の次期会長を指名するため、早期…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全534字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
〔ひと&こと〕ブリヂストンで社長職復活 津谷CEOの院政が濃厚
〔ひと&こと〕妊婦加算凍結の小泉氏 自民党内からも不満の声
〔グローバルマネー〕米中緊張で加速する世界経済のブロック化
〔特集〕2019世界経済 米国株バブルの終焉 世界景気の失速必至=大堀達也/米江貴史/岡田英
〔特集〕2019世界経済 インタビュー ロバート・J・ゴードン 米ノースウェスタン大学教授


