〔書評〕歴史書の棚 日中歴史共同研究の成果 誠実に反映した信頼の書=井上寿一
         エコノミスト 第96巻 第50号 通巻4581号 2018.12.25
        
        | 掲載誌 | エコノミスト 第96巻 第50号 通巻4581号(2018.12.25) | 
|---|---|
| ページ数 | 1ページ (全884字) | 
| 形式 | PDFファイル形式 (291kb) | 
| 雑誌掲載位置 | 62頁目 | 
日本人の平均的な感覚として、日本は先の大戦でアメリカに敗けたのであって、中国に敗けた実感がないのではないか。そうだからこそ日中間には依然として日中戦争をめぐる認識のギャップが存在する。認識のギャップは日本国内でも埋められないままになっている。日中戦争をめぐる国際的・国内的な認識のギャップはどうすれば埋めることができるのだろうか。 重要な手がかりとなるのが北岡伸一・歩平編『「日中歴史共同研究」報告…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 220円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全884字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
 
          
〔書評〕話題の本 『AIが変えるお金の未来』他
〔書評〕読書日記 文化か摩訶不思議か 日本人とお稲荷さん=高部知子
〔書評〕海外出版事情 アメリカ 肉食系ロマンス小説、ひそかなブームの秘密=冷泉彰彦
〔WORLD・WATCH〕WASHINGTON D.C. 大麻合法化を巡り各州で盛り上がる議論=中園明彦
〔WORLD・WATCH〕チャイナウオッチ 新たなネット「保険」の衝撃 2000万人超が1カ月で加入=神宮健
  

